理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

運動器の理学療法Ⅰ


      本日の1限は2年生の授業に入りました。

                      最初は小テストから。。。

 

C8EA79F5-69D9-438A-93F2-6CBF6CE2AB20

28FC8238-2460-45BF-922D-8C6F7199AF9C

答え、合ってましたか?


90FB6AF8-8C0C-4840-87E0-CF12C220A7E4

授業の内容が多くて、木曜の午前中の時間を使って、
ようやく、前期の半分。
前期の後半分の内容の説明もありつつ、本題。 

6E57E15D-CCD2-49BF-9570-6FFB2094778F
 
本日は肩の関節の内容となっていました。 

9DD39043-AC94-41FF-B7B9-0E2D3C85A42C

 千代の富士の肩の話から入って行きました。
横綱 千代の富士 関、ご存知ですか?