理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

車椅子体験実習 Vol.2

こんにちは
段々と本格的な暑さになってきましたね

先週5月22日(水)に車椅子体験実習を行いました
体験したのは理学療法学科の1年生で、学校から武雄温泉駅までの道のりを車椅子での移動を行いましたまた、JR武雄温泉駅様のご協力の元、駅内のホームやエスカレーター、エレベーターなど日頃体験する事の出来ない体験をさせて頂きました

佐賀新聞様にも取材をして頂き、その後の5月25日(土)には掲載を頂きました
ありがとうございます

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/378395

SKM_C754e19052809150_0001























これからも、理学療法士となる為の教養を身につけられる様、様々な取り組みを行っていきたいと思います

本格的に暑くなる前の今の季節が一番体調を崩しやすい時期ですので、皆様体調に気をつけられて下さい
ではこの辺で失礼致します