理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

学習風景

肌寒い季節になってきましたね

季節の変わり目は体調も崩しやすいので気をつけてください

また人によっては花粉症の症状がみられ出してきています
花粉症はⅠ型アレルギーに分類されます 
もし興味があればアレルギーは何種類あるか調べてみてください

さて、本校では学習の様子を紹介したいと思います
333



















2年生が脳についてグループワークをしてもらいました
332



















脳は範囲によって役割が違ってきます
それを模型を使って理解していきました

334



















どのグループも有意義な時間となりました