理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

第1回オープンキャンパスでした。



みなさんこんにちは


夏 本番・・・   猛暑が続いていますが体調管理にはお気をつけください。



昨日(7月22日)は2018年度 第1回のオープンキャンパスが開催されました。


今年も多くの方々に参加をいただきました。


本当に有り難うございました。


両学科から多くの在校生も参加し、熱気あふれるオープンキャンパスとなりました^^
IMG_0822

学校長より、ご挨拶ならびに学校概要についての説明がありました。
IMG_0826

看護学科・理学療法学科の説明と在校生からのご挨拶です。

IMG_0830
IMG_0842
IMG_0837
DSCN4992



ランチタイムを挟み、隣の新武雄病院の見学も行いました。
IMG_0866
IMG_0868
IMG_0894
IMG_0899


ご参加いただきました方々からのご意見です。


「オープンキャンパスで体験授業をさせていただいたり、在校生の方に直接話しを聞くことができ、より一層、貴校に入学したいと思いました。先生・先輩方もとても優しく、学内の雰囲気も良く、とても素敵な学校だと感じました。」


保護者の方より
「貴校の卒業生や在校生の話を伺い、是非、子供に入学して欲しいと思いました。本日のオープンキャンパスで、なお一層その気持が高まりました。親切で丁寧な説明と対応ありがとうございました。」



第2回オープンキャンパスは8月5日(日)10:00より予定しています。



理学療法士に興味のある方。  理学療法士ってなんだろう?という方でも結構です。


是非、オープンキャンパスにご参加下さい。


職員・在校生ともどもお待ちしておりますm(_ _)m