理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

今日からスタート!!

こんにちは、桜も満開で今見ごろを迎えています
お花見したいですね

今日は、本校の新任式・始業式がありました
3年生と2年生のみんな新学期元気に登校してくれ嬉しく思います
1年生は6日の入学式あと登校となります

DSCN8481












新任式では・・・
今年度は3名の先生が本校に赴任してきてくれました

DSCN8480












看護学科     副学校長/教務部長  淀川めぐみ先生
理学療法学科  副学校長/教務部長  落合裕之先生
           専任教員          山﨑 圭先生

これからよろしくお願いします
DSCN8490












   左:落合先生     右:山﨑先生


始業式の校長先生の言葉 “疾風に勁草を知る”
「疾風の吹く厳しい環境の中であっても勁草の如く強くたくましくあれ。」と訓示を受けました。





本日の司会は理学療法学科2年生でした
とても上手に司会を務めてくれ、ありがとうございました
DSCN8489