理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

授業風景(^_^)

みなさんこんにちは~



武雄は梅雨間近という感じで、どんよりとした天気です


こんな日はテンションももう一つという感じですよね・・・




さてさて

今日2年生は運動学実習の授業がありました。


人が日常生活の中で行っている、基本的な動作を運動学的に考えていく授業です。


今日のテーマは、


   寝返り


     と


   起き上がり


            についてでした。

IMG_0400
IMG_0402

先ずは、

 
    各グループごとに、それぞれのテーマについて考えていきます。



             その後、考察した内容を発表し、クラス全員で確認していきます。

IMG_0405
IMG_0406


普段、寝返ったり、起き上がったりという動作については考えることは少ないと思いますが、
追及していくと、かなり奥が深いんですよ~



それでは今日はこの辺りで失礼します<m(__)m>