理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

【学生の日常】熱意あふれる学生たちの姿

みなさん、こんにちは
9月に入り、涼しさを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか

理学療法学科では待ちに待った後期授業がスタートしました
今回は、1~3年生の授業の様子をお伝えしていきたいと思います

【1年生】

 骨模型を確認し、骨の名前を覚えています

1年生

















グループで問題を出しながら覚えることが出来ました


【2年生】
2年生は、患者様が退院後、自宅で安全に過ごすために理学療法士としてどのように関わる必要があるか検討しました
2年生



















グループワークでは多くの意見が出ました来週グループ発表を行う予定です

【3年生】
国家試験勉強を行っています
3年生


















来年の2月が国家試験となります全員合格を目指して頑張っています

今後も学校の様子をお伝えしていきますね