理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

車いす体験実習!

本日は、毎年恒例の「車椅子体験実習」を実施しました

基礎理学療法学という1年生の科目です
地域施設を車椅子に乗って移動することで、
車椅子駆動に必要な身体能力を実感し、車椅子移動の大変さを理解します
IMG_5387


まずは学校長先生より、
実習に向けての目的などを改めてお話しいただきました
IMG_5392

グループに分かれて移動


学生達は段差や坂道など、
普段は気づかなかった場所で悪戦苦闘
IMG_0307

IMG_5394

必要な個所で記録を取りながら体験しました
IMG_0324
IMG_5412
IMG_5417


武雄温泉駅と武雄市役所の施設内へも入り、体験させていただきました
IMG_5404
IMG_5402

IMG_0341

IMG_5406
IMG_5399
IMG_0351
IMG_5411

本日の体験を改めて話し合い、今後に活かしていってくださいね

IMG_5395


理学療法学科入試情報
現在、一般選抜前期C入学試験の願書を受け付けております。
詳細はこちらです⇒https://www.takeo-nurse-reha.jp/PT/entrance.html