理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

臨床実習 経験報告会

先日、理学療法学科3年生の臨床実習経験報告会を行いました
IMG_2728





















実習で経験し、学んだことを発表します
第1部は講堂で行い、理学療法学科1年生も参加しました
IMG_2725IMG_2721













































学生、教員からの活発な質疑応答
新武雄病院の臨床実習指導者も参加して頂き、質疑やアドバイスを頂きました
第2部は3ブースに分かれて発表
理学療法学科2年生も参加し、2年生からの質問も活発でした
IMG_2755IMG_2749









































第1回報告会の後は、2.3年生の交流会を実施
2年生から実習内容について質問が多く出ていました
IMG_2675



















1回目経験報告会の代表発表者
IMG_2616




















2回目経験報告会の代表発表者
IMG_2745

























IMG_2736



















理学療法学科3年生全員臨床実習、実習経験報告会を終えることができました

臨床実習で関わらせて頂いた患者様、指導をして頂いた臨床実習指導者、職員の皆様に感謝申し上げます