理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

国家試験対策と実習前実技練習

先週、理学療法学科3年生が実習から帰ってきました
一安心も束の間、国家試験の勉強と次の実習の準備をしています

IMG_1945



















国家試験勉強はペアになってテストの復習をしています

IMG_1944




















IMG_1943






















IMG_1947




















次に実習へ行く学生はオスキー(客観的臨床能力試験)と呼ばれる実技試験を受けます。
事前にしっかり練習しています

IMG_1958





















IMG_1955





















IMG_1949



















いざ本番。隣の新武雄病院の職員の方にも来て頂き、採点役や患者役をお願いしました

IMG_4962





















IMG_4963




















いざ実技試験です
IMG_4965




IMG_1965





IMG_1968














































一所懸命頑張った結果、見事合格しました
IMG_1973



















来週からの実習も頑張ります