先週、公益社団法人 日本理学療法士協会の斉藤会長が来校されました
せっかくの機会なので
1年生、2年生、3年生の各教室を回り学生達へメッセージを送っていただきました
『理学療法士として、知識や技術はもちろん大切ですが、
何よりも患者様への配慮がとても重要
人としての関わり「挨拶や立ち居振る舞い」が基本となります。
こちらの学生皆さんは、この部分で素晴らしい行動をとることが出来ています。
武雄校の学生として誇りをもって学んでいってください
これからの実習ではその姿勢を忘れずに取り組んでいってください』
とお褒めの言葉もいただきました。
また、国家試験を目前とした3年生へは、
あとは体調に気を付けて自分を信じて頑張ってください!
そして理学療法士となってからは、一緒に日本理学療法士協会のメンバーとして
益々盛り上げていってください。
とエールを頂きました。
学生達も、
「より一層みんなで一致団結して国家試験合格をつかみ取ろう!という意欲が増しました!」
とお礼を述べさせてもらいました。
国家試験まであと24日
理学療法士になる夢に向かってラストスパートだ!!
「一般選抜後期B&特待生選抜2」の願書受付中
<一般選抜後期B,特待生選抜2>
願書受付期間 令和5年1月18日(水)~2月1日(水)
入学試験日 令和5年2月4日(土)
合格発表日 令和5年2月14日(火)
せっかくの機会なので
1年生、2年生、3年生の各教室を回り学生達へメッセージを送っていただきました
『理学療法士として、知識や技術はもちろん大切ですが、
何よりも患者様への配慮がとても重要
人としての関わり「挨拶や立ち居振る舞い」が基本となります。
こちらの学生皆さんは、この部分で素晴らしい行動をとることが出来ています。
武雄校の学生として誇りをもって学んでいってください
これからの実習ではその姿勢を忘れずに取り組んでいってください』
とお褒めの言葉もいただきました。
また、国家試験を目前とした3年生へは、
あとは体調に気を付けて自分を信じて頑張ってください!
そして理学療法士となってからは、一緒に日本理学療法士協会のメンバーとして
益々盛り上げていってください。
とエールを頂きました。
学生達も、
「より一層みんなで一致団結して国家試験合格をつかみ取ろう!という意欲が増しました!」
とお礼を述べさせてもらいました。
国家試験まであと24日
理学療法士になる夢に向かってラストスパートだ!!
「一般選抜後期B&特待生選抜2」の願書受付中
<一般選抜後期B,特待生選抜2>
願書受付期間 令和5年1月18日(水)~2月1日(水)
入学試験日 令和5年2月4日(土)
合格発表日 令和5年2月14日(火)