理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

年末のお餅つき

本日で学校職員は一旦執務納めとなりました

毎年年末の恒例行事、新武雄病院とのお餅つき

年末にお餅つきをするのは
神様にお供えする鏡餅を作るため という目的や
お餅つきは1人では出来ないため、皆で連帯感を高めて喜びを分かち合うという
意味もあるようです

いち!に!さん!
BD679EA6-E1F9-47F9-A1EB-1FB3E3CBDCD0

と掛け声を掛け合いながら、学校長や教員、事務長、病院職員の方々でお餅つきをしました
551AEB94-E264-45C8-931D-480D5BFD378F
F5EBDD5B-D2B8-49CA-9F32-9F6CF1411841

もちろん、病院理事長や院長先生方とも一緒に!
C8F1CBB9-7581-4704-A386-7C048B488FDA
928B4820-8F0D-498A-A3FE-178073A1F304

このあとつきたてのお餅を女性職員の方々が丸餅にしてくれました
EE5EBCEB-2C84-4292-8AF5-8934E0574F96



パワーが出そうな美味しそうなお餅です

これからも学校と病院とで協力しながら患者様のため・学生達のために頑張っていきます

今年も1年ありがとうございました


理学療法学科では現在願書受付中です!

【一般選抜後期A】
  願書受付期間)   令和4年12月23日(金)~令和5年1月11日(水)
  入学試験日)    令和5年1月14日(土)
  合格 発表)    令和5年1月24日(火)

みなさん、本校で一緒に理学療法士になる夢を叶えましょう
お早目の出願をお待ちしています