理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

一次救命について学びました!


  「救命救急」についての授業を行いました
  
IMG_1313 - コピー

   
   前職で救命現場にいた先輩方によるデモンストレーション 

   「大丈夫ですかーー!」
MQGK6644 - コピー
DGEA4426 - コピー
    意識がなく呼吸停止していれば すぐさま、胸骨圧迫をすることが重要です!
    AEDが到着すれば、機械の指示に従って対応。

    その後、1年生もみんなしっかり動けていました
  
   
KKUP8162 - コピー
   
IMG_1324[1]
JWQP5666 - コピー
LSZH0413 - コピー

   普段からどこにAEDがあるのかも確認しておきましょうね。

   いざというときに対応できる意識付けが出来たでしょうか

    必死の胸骨圧迫、お疲れ様でした