理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

本日の講義の様子

     今日の空模様 雲の形が面白いです
 
IMG_0754


  本日の講義の様子
  
IMG_0746


  2年生「中枢系障害の理学療法学」  楽しそうに実技をしています
  
 
IMG_0741

  脳血管障害などでうまく体を動かせなくなることがあるので
  体の動かし方について先生がレクチャーしています
  
IMG_0740

  私もほぐしてほしい・・・。(ただの運動不足です)
  

  1年生「運動学」 動きの基礎になる重要な科目なんです
  
IMG_0752

  1年生では基礎的な学び
  2年生では病気と絡めた応用的な学びと治療方法について
  3年生では現場での学びとして「臨床実習」


  今週末は学校説明会です 6月5日(日)10時から 

  学校生活についての説明をしっかり行います。
  理学療法士に興味のある方はぜひご参加ください!

IMG_E0751