看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

高齢者疑似体験を通して

こんにちは
寒さが増してきて、暖房器具が手放せなくなってきましたね
学校内では、暖房を入れつつも感染予防のために保健委員さんが定期的に換気も行ってくれています

今日は、老年看護学の授業の一環で、1年生が高齢者擬似体験を行いました
普段何気なく生活している動作も、加齢とともに変化していきます。今回は、学校のあらゆる場所に移動して、どのような場面で不自由さを感じるかを知り、看護の必要性を考えていきました
IMG_1168IMG_1169IMG_1180IMG_1179IMG_1176IMG_1164IMG_1162













体験を通して、「思い通りに動かせないもどかしさ」や、「見えづらさ」などを感じたようです
さらには、「トイレの高さが低いときつそう」、「段差ではバランスがとりづらい」など具体的な気づきも多く挙がりました
看護の視点でも活発な意見交換ができました
1月の実習で今日の学びを活かせると良いですね
IMG_1182IMG_1190IMG_1194IMG_1198


















入学試験日程のお知らせ
一般選抜 後期A   願書受付期間:令和6年12月20日〜令和7年1月8日 
         入学試験日 :令和7年1月11日(土)
入試情報はこちらから⇨ https://www.takeo-nurse-reha.jp/NS/entrance.html

学校説明会のお知らせ
令和7年1月19日(日)10:00〜12:00(受付9:30〜)
申し込みはこちらから⇨ https://www.takeo-nurse-reha.jp/oc_form/index.html