看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生授業風景



今日は、1年生の授業で 包帯法と三角巾の巻き方を演習しました

49335C69-47CC-495C-9DAE-831FCC13BADB












包帯の種類も巻き方もたくさんあるので、目的にあった包帯を選び、巻くことが大切です


25A1C83C-8022-487D-875D-5B7313684CE5












7860A6CE-DEB8-48A1-BBA5-D857769746D7













亀甲帯や折転帯など難しい巻き方もありますが、コツをつかんですぐに巻くことができていました


3CB252FE-03F8-4A63-BC5F-5A4B8E15408F












E364D5CD-3276-47F1-A415-23941F4C817E












F9A33DD2-5CE3-4B63-9C6A-CCEB138A2E22












シーネ固定も練習しました
包帯や三角巾を行なっている方の観察もしながら行うことができていました



12月の学校説明会のお知らせです
本校の魅力や学校生活など伝えていきます
ぜひ、友人や家族と一緒に参加をお待ちしております
学校説明会の申し込みはこちら
https://www.takeo-nurse-reha.jp/oc_form/index.html


また、入学試験も開始しております
本校で、看護師になる夢を叶えましょう