看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

理学療法学科の車いす体験授業

皆様、こんにちは

今日は、少し肌寒い日になりました
気温の差が激しいので、風邪ひかないように注意してくださいね

今日は、理学療法学科の「車いす体験授業」がありました
IMG_0776


車いすで、武雄温泉駅、武雄市役所、武雄市立図書館へ向かい、自分たちで体験するからこそ、安全面や心理面、どのような支援ができるのかなど学ぶことができたそうです。
今回の学びを看護学科へも共有をしてもらい、理学療法士の視点から助言をいただきたいです。
IMG_0781
IMG_0780


本校の強みは、看護学科と理学療法学科の両学科で協働学習ができます
明日は、両学科で協働学習を計画しております

学校説明会のご案内
令和6年12月15日(日)10:00~

本校で、看護師、理学療法士の職業について、話を聞いてみませんか?
ぜひ、お待ちしております