看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

最近の1年生

9月に入り、1年生は来月の戴帽式に向けて準備を進めています

入学して数ヶ月ですが、技術練習や授業やクラス活動を通して少しずつ自分の看護観が培われ、自分がどのような看護師になりたいかを考えながら誓いの言葉を考えています
素敵な戴帽式になるように皆で協力していきましょうね

今日は、特別講義で接遇マナーの基本を学びました
身だしなみや挨拶の仕方から敬語の使い方など、医療従事者として必要な接遇マナーについてたくさんアドバイスをいただきました

看護技術では、清拭の技術試験が終わり、洗髪の練習を実施したりしています

SAGA2024で使用する応援旗の準備も頑張っています
今日は活動の合間に、学校長先生からかき氷?をいただきました
夏の終わりの良い思い出になりましたね

学校説明会のお知らせ
9月29日(日)10:00〜12:00(受付9:30〜)

申し込みはこちらからお願いします⬇️