看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生コミュニケーション演習

こんにちは
毎日雨でジメジメしていますね

1年生はコミュニケーションの演習が始まりました
看護は世代の違う方、生活環境の違う方とコミュニケーションを図る機会が多く、患者様との関係を築くためにコミュニケーションはとても大切になります

まずはコミュニケーションは言葉だけではないことを意識して、段階的に演習を進めていきます
演習が終わる頃には、姿勢や話の聞き方などがどのように変化しているか楽しみです
IMG_7665IMG_7668IMG_7669IMG_7671














7回生の卒業生が顔を見せに来てくれました
関東の関連病院での様子も話してくれ、育児と仕事の両立の大変さを感じながら頑張っているようです
どんなライフステージも課題はありますが、経験を積んで乗り越られるよう教員一同応援しています
IMG_9260IMG_9263














6月30日(日)は学校説明会があります(10時〜12時)
オープンキャンパスは 7月21日(日)、8月4日(日)、8月18日(日)(いずれも10時〜12時30分)