看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

3年生実習の様子


こんにちは

今週は、3年生が、老年看護学実習で、在宅サポートセンターに行きました
たくさんの自助具に触れ、体験させていただきました

IMG_8665IMG_8628












初めて見る介護用品に興味津々でした
在宅で介護・看護されている患者様や家族を考えてどのようなサポートが必要か理解を深めることができていました

IMG_8632IMG_8650














また、生活上の不自由・不可能さを余儀なくなった対象者にとって、住宅の環境を整えることが大切であると気づくことができていました


IMG_8657IMG_8661















さらに、3学年合同の交流会をしました
緊張していた1年生に、2・3年生は優しく声をかけて関わる姿があり、笑顔が溢れていました


IMG_8671











IMG_8675IMG_8678











IMG_8682IMG_8686











IMG_8685IMG_8689
















やっぱり盛り上がったのは、風船バレー競走でした
学年対抗で行い、3年生がダントツで1位でした

IMG_8713














3年生は、来週から実習が本格化するので、チームで協力して頑張りましょうね



お知らせ
令和6年5月12日(日)10時〜12時(受付9時30分〜)
学校説明会があります
ぜひ、友人やご家族と一緒に参加してください
本校で、看護になる夢を叶えましょう