こんにちは
今日は、大掃除と終業式でした
1年生は、入学して4ヶ月あっという間でしたね
新たに友達ができたり、交流関係が変わったり、遠方の学生は、親元離れて寮に住むようになったりと環境の変化に慣れるには、苦労しましたね
学校の授業は、専門的なものが多く、勉強難しいな〜と感じた学生も多いと思います
しかし、国家試験グループや技術グループなどで、クラス全員で協力して頑張っていました


2年生は、勉強はもちろん、初めての看護過程の実習が始まり患者様に関わりながら、たくさんの学びを深めることができました
よく後輩との交流もしてくれる頼もしくて、優しくて、面白い2年生です





3年生は、実習続きですが、体調管理をしながらよく頑張っています
就職は、ほぼ全員が内定しています
本校にはたくさんの関連病院があり、卒業生もたくさんいます
実習の合間には、国家試験勉強を頑張っており、なかなかゆっくり休めないのですが、来週のお盆期間は、ゆっくり身体休めてくださいね
終業式では、太田学校長先生より『我々は、臨機応変に行動せなければならない。』と講和がありました
災害や事件・事故の多くある中、諦めずに慌てずに柔軟な行動が大切です
困ったことがあれば、報告・連絡・相談をして、柔軟に対応していきましょう
また感染症対策をしながら、有意義な夏休みを過ごしましょう
9月に、全員でまた会いましょうね〜〜


終業式の司会・進行お疲れ様でした

お知らせ
令和5年8月6日(日)と8月20日(日)10時〜12時30分(受付9時30分)
オープンキャンパスがあります
在校生との交流をしながら、楽しく体験授業をしましょう
たくさんの来校生をお待ちしております