看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

静脈注射の演習をしました


こんにちは

本日看護学科1年生は、今週日曜日にあるオープンキャンパスに向けて、除草作業をしました
気持ちよく、来校生を迎え入れるために、一生懸命に学校周辺を綺麗にしました
オープンキャンパスでは、看護学科1年生が、来校生の対応をします
在校生代表として、学校生活の様子なども伝えていきたいと思います
在校生も緊張していると思うので、気軽に話しかけてくださいね
優しくて面白い先輩がたくさんいます


IMG_6114

















IMG_6116














IMG_6115
















IMG_6113













IMG_6118













看護学科2年生は、静脈注射の演習をしました


IMG_6102













模型を使って、一人ひとり教員が、指導をしました
模型を使うことで、実際に静脈内に針を刺入した感覚を、学生は自分の腕で感じることができます



IMG_6104











IMG_6103












IMG_6101













緊張しながらも、教員が説明するポイントをしっかり聞いて実施することができていました

IMG_6108












うまく血管内に針を刺入できずに苦戦している学生もいましたが、お互いに教え合いながら、教員の見守りのもと安全に実施することができていました

IMG_6110













注射は、患者様にとって苦痛を伴うものですので、しっかり説明と同意を得て、声をかけながら実施していきましょうね

IMG_6106



 








IMG_6112