看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生シーツ交換の練習


こんにちは
一気に気温が上がり、暑くなりました
熱中症に気をつけて、過ごしましょうね


今日は、1年生の授業で、シーツ交換の演習がありました
教員の実演をみて気をつけるポイントを掴むことができていました

IMG_5693














実際に、シーツ交換の演習をしてみると、『どうすれば三角コーナーができるのか』『どうすればシワがなくできるのか』など疑問を持ちながらすることができていました


IMG_5695IMG_5696












演習中も、グループメンバーと話し合い進めることができていました
これまで、学んできたボディーメカニクスをつかって、できるとより良いですね

IMG_5698IMG_5701












患者様に快適な医療環境を提供する上で、とても大切な技術になりますので、一生懸命練習を頑張りましょうね
授業中だけでなく、教員も時間の合間を使って指導していくので、放課後もたくさん頼ってきてくださいね

IMG_5699IMG_5703












お知らせ
令和5年6月4日(日)10時〜12時(受付9時30分〜)
学校説明会があります
学校の雰囲気や国家試験・就職についてなど知ることができるチャンスです
是非、友達や家族と参加されてください
参加受付は、ホームページまたは電話で受付してます