看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生採血の演習


こんにちは
たくさんの方々の応援のおかげで、3年生の国家試験は無事に終了しました
3月24日の合格発表を待つのみです

今日は、1年生の採血演習を行いました
この演習は、医療現場で使用している針を使って、採血用模型に穿刺します
模型の血管に穿刺が成功したら、血液に見立てた液体が流れてくるので、リアルな感覚を体験しながら演習できます

学生は初めて触る医療用の採血針にドキドキしていました
採血の実施が安全にできるように、教員と学生とマンツーマンで指導をしています

無事に採血ができた学生はとても喜んでいました
失敗しても諦めず何度も頑張る学生もいました

お知らせ
令和5年3月12日(日)10時〜12時30分(受付9時30分〜)
春のオープンキャンパスがあります
楽しい体験授業などを通して、看護学校のことを知ることができます
本校は、長崎などの他県からの学生も多く、寮生活をしています
在校生に学校生活や寮生活など聞くチャンスです
ぜひ参加をお待ちしてます

7E4915ED-F02D-405C-A43F-C9552402A6225C3F8D77-E22A-4EB2-A325-01F2C3978EF0A7FBEE7A-227B-4DEC-9629-CF75CC2BA45394B3A54B-36A1-480D-933D-5F4C9B121C3FEC46FD9D-BDC1-4B15-9D33-0F7EFF7FEF07