看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

2年生 沐浴(赤ちゃんのお風呂)演習

皆さんこんにちは

寒い日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか

今日は、2年生の沐浴演習(人形で実施)がありました

赤ちゃんのお風呂???です。小さいのでしっかり抱っこして 、赤ちゃんが安心してお風呂に入れるように、声をかけながら温まってもらえるように配慮しました
72122CDD-354C-4F21-899B-DBA0BAF53126
6F571B23-12A7-48C0-B679-959DEAA86AFA

赤ちゃんの笑顔は、こちらの心も温まるように、可愛いです

本校は、沐浴室の天井にミラーが設置されていて、沐浴の様子を周りから観察できるように工夫されています。共同学習には最適です
85CA7D15-4F74-4F6A-9F62-4EF58FF2271D
0ED47D2E-705F-495F-ABA8-0DA3B5B8FD9B


技術力を高めて、上手な沐浴を実施していきたいです


理学療法学科
の入学試験(後期A)案内
後期A
願書受付期間 令和4年12月23日(金)~令和5年1月11日(水)
入学試験日  令和5年1月14日(土)