看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生 地域看護実習Ⅰ

皆さん、こんにちは

秋風が肌寒さを感じる今日この頃です

1年生の初めての実習「地域看護実習Ⅰ」が開始となりました。
看護学科は、新カリキュラムとなり、今年より開始となった地域看護実習に取り組みます

武雄市、嬉野市の地域で生活をされている方々と触れあう機会をいただき、また、地域で健康を支援されている様々な職種の方々の活動を知るという実習です。

たくさんの地域の方々にご協力を頂いております。
看護師として多職種、地域と連携がとれるように、しっかりと学習したいと思います。

BAB6BE13-136A-4143-834D-BA0619F854C583EB98CA-E8D7-4CE9-B8BD-5030D52246243CDF309C-4348-46FA-816E-EBCB74F09772A3BFBA0E-D704-4A85-973E-BC222AD029B6
















































【入学試験】
 学校推薦型選抜・社会人選抜 
願書受付:令和4年10月6日(木)~10月19日(水)
試験日:令和4年10月22日(土)

【学校説明会】
 令和4年10月30日(日) 受付:9:30~  開始:10:00

 看護師を目指している皆さん、ぜひ、一度、本校の説明会へご参加ください。
 お待ちしています