看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

統合実習始まります(^^)

皆さんこんにちは
武雄看護リハビリテーション学校では、夏休みも1年生が学校に来て技術の練習をしています 
夏休み明けに洗髪や清拭のチェックがありますこちらは、その様子です



EE16614D-2EC8-4F72-96FD-EDA3BBF11226












4D10F91D-6EA3-4A39-B49A-F7367ECC5B75











E029190A-CE43-4B11-83F5-4FEA508E5A0A











4303695D-8A6E-4740-86C0-C04CF3B97042


















2年生も自宅で勉強頑張ってるかな〜

3年生は、今日から統合実習が始まりました
こちらは病院へ向かう場面です
99E0741B-88A1-4559-A97E-DE605AD4AE82













統合実習では、夜勤実習や管理実習もあり、より実践的な看護師の動きを学べます
また複数の患者さまを受け持たせていただき、時間管理や優先順位なども学んでいきます

コロナに負けずみんなで乗り切ろーう
始業式にみんな揃って学校で会えることを楽しみにしています

<学校説明会のお知らせ>  
令和4年9月4日(日) 受付:9:30  開始:10:00
  
  オープンキャンパスに参加できなかった方、これから参加ご希望の方がおられましたら、
  ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。