看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

2年生 特別講義から

みなさん、こんにちは

暖かい陽光に照らされて、春の訪れを実感します

今日は伊万里市にあります、社会医療法人謙仁会 山元記念病院の副院長 山元謙太郎先生に特別講義をしていただきました

「医療安全〜新人看護師になる皆さんへ〜」
佐賀県の人口動態や医療の現状、看護師の役割について話をして頂きました
00A66121-636C-4190-948A-AB833FC6C0F9


患者さんや家族に寄り添って「話をする」ことの大切さをお話していただきました。
患者さんの人生を知ること、どのような気持ちでおられるのかを看護師として大切にしていくことの必要性がわかりました。
看護師国家試験の問題の解き方など分かりやすく教えていただきました
B1A94679-04D0-4959-953F-34140D7AEEAFC6F3DDF3-2FBE-4FFB-AFE3-5AFC99A51FC9












34FB0E04-3B7B-4FAE-ADCB-B2D2A9449B74

3月13日は、春のオープンキャンパスです。
看護師を目指すみなさん、ぜひ、ご参加ください