看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

緩和ケアについて講義をして頂きました


3月7日(月)医療法人光仁会 西田病院 
西田良介副院長先生から「緩和ケアについて」講義をして頂きました


A49CA591-6927-48FD-A0AE-292979F522BE












1449510C-61F7-4167-8810-FA2FFAE4B91C












EB275AFD-FD77-405F-8424-12D95EA4728D













緩和ケア認定看護師の正木先生から緩和ケア病棟の特徴や看護師の役割に
ついて具体的に話して頂きました

8522547F-4026-4C55-A3A4-B3AF0C30A2DB












4月からの領域別習に活かしていきたいと思います

貴重な講義をありがとうございました。

3月13日(日) 春のオープンキャンパスのご参加お待ちしてます