看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

特別講義 緩和ケア

こんにちは?

春の日差しがまぶしいです

2年生が特別講義で『緩和ケア』を学習しました

講師の先生は、伊万里市にあります、医療法人 光仁会 西田病院 副院長 西田良介先生です
7E47DBA0-E95E-403B-AB17-56D62C355DCD

緩和ケアの治療や緩和ケアにおける看護師の役割について、患者さんの事例 や国家試験対策も含めて

これからの看護に繋がる講義でした

いよいよ、年度も終わりに近づきました。進級の準備をしている2年生は、実習や就職につなげて、真剣に講義を聞いていました

B2E70F1C-02EE-4888-8D3B-B629BDD48211

 







 

6CE9024D-7EE7-4ADF-96D7-344BD3EA1DEB

 






2021年3月14日(日)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


春のオープンキャンパスを開催いたします!


時間:10時~12時30分(受付9時30分)

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.私たちの仲間をお待ちしています?