看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

新武雄病院、看護部長さんの特別講義がありました。

2月25日(木)  新武雄病院の田川看護部長さんから特別講義をして頂きました。

DC9CD277-9394-4597-8296-26E673B89E2A











4DFE312A-1137-435C-89B9-AB9FF3D30608













C12408CD-8B0A-4102-89A9-4A622A7D332F











新人看護師としての心構え
1: 報告・連絡・相談を徹底することが患者様や医療スタッフを守ることに繋がる
2: 自分から学ぶ気持ちで臨み、分からないことを放置しない
3: 何事も、計画的に準備をする
4: うまくストレス発散をする

F3E4D15D-EE42-4399-8323-6D5CA84F854A











看護部長さんのお話を聞き、医療現場は新人看護師を迎え入れるために、
様々な準備をして私たちを待って下さっていることが分かりました。
不安はありますが、4月から新人看護師として頑張ってきます。

87EC6CE5-1B5E-4B8D-8183-6219CCDB5B01












3月14日(日)春のオープンキャンパスです。皆様のご参加をお待ちしてます。

AC9A09B3-A427-4BC5-9DAB-FEC6AC996F25