看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

始業式

?あけましておめでとうございます⛩

今日から始業です。

始業式では、太田学校長より講話がありました

EC8EA868-DEB2-4718-9291-E547ADEEDBAD


3年生は、「自分は国家試験に合格する 」と肝に銘じて、意欲を持って、目標に向かって努力をしていくこと、1、2年生は、残り3ヶ月で進級します。目の前の課題に向かって真剣に取り組んでいくことが大切であるというお話がありました。
新年、心新たに頑張っていこうという気持ちが湧いてきました。

明治維新で有名な西郷隆盛氏の「平日道を踏まざる人は、事に臨んで狼狽し、処分の出来ぬものなり」という 言葉を用いて、1日、1日、努力を積み重ねて、国家試験合格への道を繋げていこうという話を聴き、努力することの大切さや、自分が今、何をすべきかを考えて行動することの大切さを学びました。

A6C9BF78-F606-49F9-AC41-8968EB0FED71


今年度も、職員&学生が一丸となって頑張っていきます


【お知らせ】学校説明会 令和3年1月24日(日)9:30~受付 10:00~開始