看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

本日の学習風景

2月6日(木)

今日は朝から早々に卒業生(6回生)が来校
3年生(7回生)へ国家試験追い込みの差し入れを持ってきてくれました。

IMG_1155












看護師1年生として頑張る先輩たち。今日は夜勤明けです・・・
先輩の姿を追いながら、後輩たちも頑張っていきますよ~

午後から、1年生は真空採血管による静脈血採血の演習でした。

IMG_1160












採血モデルを用いての演習ですが、リアリティーがあり緊張した面持ちです・・・

IMG_1158
















教員の実技に皆、真剣な眼差しです・・・
安全な看護技術を身につけるため日々頑張っています。

2年生は、3,4限目に上級救命講習を受講しました。
杵藤地区消防本部より消防隊の方々が来られての講義です。

IMG_1161












IMG_1162












毛布を用いた傷病者の搬送方法も体験しました。

IMG_1164












IMG_1167












2日間にわたり心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、固定法、搬送法etc・・・
真剣に、楽しく講義をしていただきました。

講義を通し、瞬時に判断することの大切さを学びました。

今日の学びを活かし、いつの日か勇気を持って行動することができるよう、
今後も学習に励んでいきます


春のオープンキャンパスは下記の日程で予定しています。
皆様のお越しをお待ちしております。
  
  春のオープンキャンパス
  日時:令和2年3月15日(日)
     10:00~12:30(9:30受付開始)
  内容:学校説明・体験授業 
     病院見学・軽食(在校生とともに)