看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

太田学校長講話 「基礎看護学実習Ⅰー2に向けて」

1年生は、戴帽式を終え、11月5日(火)より基礎看護学実習Ⅰー2に臨みます。
11月1日(金)に、基礎看護学実習Ⅰー2に向けて、太田学校長より講話がありました。
IMG_0920
















太田学校長は、看護師として必要な人間性と人間力についてお話しをされ「人間力は努力によって向上する。」
「基本的生活習慣と学習習慣の確立が実習のベースでありクラス全体で助け合い実習を乗り越えましょう。」
と激励の言葉を贈られました。
IMG_0921
















IMG_0919
















最後に学生代表の挨拶を行いました。
IMG_0925
















9回生の皆さん4日間頑張りましょう。

本校では令和2年度の学生募集を行っています。
入学試験前期B 入学試験日11月16日(土)
願書受付期間(令和元年 10月30日~11月13日)

看護師・理学療法士を目指している方、お待ちしています