看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

戴帽式

10月22日(金)に姉妹校の水巻校で戴帽式が行われました。
209
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
小さい時から看護師に憧れてという方は、
この戴帽式の厳かなイメージもあるのではないでしょうか。


DSCF3447220


そもそも戴帽式とは、看護師になるための
教育を半年ほど経過していよいよ「看護師として更なる教育を受けて看護師になります。」
という決意や半年間での適正を見極めて帽子を戴く式です。
(*´ -`)(´- `*)



来年の1期生もこの時期に戴帽式が全員で迎えられるようにサポートしたいという決意を胸に見学してきました。