看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

第2回 オープンキャンパスを開催しました

こんにちは。


8月4日(日) 第2回オープンキャンパスを開催しました。


外は炎天下でしたが、今回もたくさんの方々に参加していただき、また、体験授業では、参加していただいた方と一緒に、看護の体験ができ、充実したオープンキャンパスになりました。


プレゼンテーションでは、太田学校長より教育理念や本校のスローガン、教育方針についてお話がありました。

また、関連病院や福岡保健学院グループの学校の紹介があり関連病院への卒業生の就職についてもお話がありました。
DSCF8165DSCF8171













看護学科の紹介です。看護師の仕事内容、本校の特徴、本校への入学について話がありました。
DSCF8177DSCF8180












看護師の仕事は、人と人との繋がりを大切にし、患者様や家族の健康や思いを守り続ける
責任のある仕事です。
やりがいもあり、自分自身も成長できる素敵な職業です。

看護学科の体験では、点滴、手浴、シミュレーターでの聴診、沐浴(赤ちゃんお風呂入れ、抱っこ)、手洗い方法などたくさんの体験をして頂きました。
IMG_0640IMG_0654IMG_0659IMG_0651
























ランチタイムは、在校生との交流会です。学校の授業、実習、寮生活、通学方法などたくさんの質問があり
先輩から実際の経験やアドバイスを聞くことができます。この交流会を目的に来れれた参加者の方もいらっしゃいました。
ランチタイムは、食事をしながら楽しいひと時を過ごしていただけたと思います。
IMG_0666IMG_0664IMG_0663































8月18日(日)
は、第3回オープンキャンパスです!

今年、最後のオープンキャンパスになりますので、ぜひ、参加してください!

職員一同、お待ちしております