看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

第5回 卒業証書授与式

平成30年3月2日(金)に、第5回 卒業証書授与式が挙行され、
看護学科卒業生38名、理学療法学科35名の一人ひとりに
卒業証書が授与されました。
IMG_0792















IMG_0824
本校、太田学校長の式辞では、天台宗 最澄の
言葉を引用し「一隅を照らす」(それぞれの立場で
精一杯努力する人は、みんな何者にも代えがたい大事な国の宝)という餞の言葉を贈られました。












DSCF7252
太田学校長より卒業証書が授与され一人ひとりに温かい言葉がかけられました。
DSCF7304










学校長賞、日本看護学校協議会、特別賞の表彰もありました。
受賞した学生は、3年間を振り返り笑顔で賞状を頂きました。
IMG_0829

在校生を代表して、看護学科2年生による送辞では、
卒業生との思い出を振り返り、感謝の言葉が述べられました。
IMG_0832











両学科の代表による答辞では、3年間の学校生活での学びや
卒業後は、それぞれの道で、自己研鑽し努力することを誓いました。
IMG_0835















IMG_0840












卒業生の一人ひとりが、3年間の思い出を胸に、春からは、
それぞれの場所で、医療人としての一歩を歩き始めます。