8月6日(日)に、第2回オープンキャンパスを開催しました
暑い中県内外からたくさんの参加をいただき、ありがとうございました
まず、太田学校長より挨拶があり、その後、学校概要の説明が行われました


その後は、看護学科・理学療法学科の各学科の説明がありました
看護師・理学療法士の仕事の内容、各学科の特徴について詳しく説明されました


看護学科・理学療法学科の2年生の各代表が、歓迎の挨拶をしているところです


挨拶が終わったら、両学科に別れ体験授業がありました
沐浴(沐浴)のコーナーです
赤ちゃんのモデル人形を、お風呂に入れているところです


赤ちゃん抱っこのコーナーです
赤ちゃんのモデル人形を実際に抱いてもらいました

胎児モデル(妊娠中の母体での成長過程)の説明の場面です
参加者は、興味深そうに聞いていました

心電図モニターを説明しているところです

注射の方法について、説明を行っているところです

手浴(しゅよく)コーナーですた
太田学校長が患者役になり、手をお湯に入れて、マッサージをしているところです

また、オープンキャンパスでは、ランチもありました

たくさんのおいしい料理やケーキが並んでいます

在校生も参加して、参加者の皆様と楽しい一時を過ごしました

ランチの時間は、在校生と交流ができ学校生活について聞くことができます

隣接する新武雄病院のヘリポートを見学しているところです

校内の案内の場面です
理学療法学科・看護学科のフロアーの実習室などを見学しているところです
本校には、隣接する新武雄病院にある医療機器と同じ物を教材として多数揃えています

最後に、太田学校長より挨拶がありました

オープンキャンパスでは、各学科の在校生が受付や体験授業に参加し、参加者を歓迎しました


次回は、8月20日(日)にオープンキャンパスを予定しています
今年最後のオープンキャンパスになります
体験授業や在校生との交流する機会がありますので、ぜひ、お越しください
なお、当日は、武雄温泉駅からの無料送迎バスも運行しますので、御利用下さい
暑い中県内外からたくさんの参加をいただき、ありがとうございました
まず、太田学校長より挨拶があり、その後、学校概要の説明が行われました


その後は、看護学科・理学療法学科の各学科の説明がありました
看護師・理学療法士の仕事の内容、各学科の特徴について詳しく説明されました


看護学科・理学療法学科の2年生の各代表が、歓迎の挨拶をしているところです


挨拶が終わったら、両学科に別れ体験授業がありました
沐浴(沐浴)のコーナーです
赤ちゃんのモデル人形を、お風呂に入れているところです


赤ちゃん抱っこのコーナーです
赤ちゃんのモデル人形を実際に抱いてもらいました

胎児モデル(妊娠中の母体での成長過程)の説明の場面です
参加者は、興味深そうに聞いていました

心電図モニターを説明しているところです

注射の方法について、説明を行っているところです

手浴(しゅよく)コーナーですた
太田学校長が患者役になり、手をお湯に入れて、マッサージをしているところです

また、オープンキャンパスでは、ランチもありました

たくさんのおいしい料理やケーキが並んでいます

在校生も参加して、参加者の皆様と楽しい一時を過ごしました

ランチの時間は、在校生と交流ができ学校生活について聞くことができます

隣接する新武雄病院のヘリポートを見学しているところです

校内の案内の場面です
理学療法学科・看護学科のフロアーの実習室などを見学しているところです
本校には、隣接する新武雄病院にある医療機器と同じ物を教材として多数揃えています

最後に、太田学校長より挨拶がありました

オープンキャンパスでは、各学科の在校生が受付や体験授業に参加し、参加者を歓迎しました


次回は、8月20日(日)にオープンキャンパスを予定しています
今年最後のオープンキャンパスになります
体験授業や在校生との交流する機会がありますので、ぜひ、お越しください
なお、当日は、武雄温泉駅からの無料送迎バスも運行しますので、御利用下さい