看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

ひだまりの家 開院式2

前回に引き続ひだまりの家のご紹介をします。

ひだまりの家は助産院です。

お産のこと育児のこと母乳のことなんでも相談に乗ってくださいます。

今回は、お産のお部屋と妊婦さんのお部屋をご紹介します。
P1020616







おさんのへや です。a8440a29[2]









妊婦さんの楽な姿勢でお産ができます。
P1020620






お蒲団からは空が見えます。

P1020623






お風呂もあります
これだけみると、本当に一般のお宅と同じです
だけど、隣のお部屋には
P1020611
きちんとした医療設備も整っています。
もし、妊婦さん新生児に医療が必要になれば
P1020633

となりには
周産期センターがあるので
安心です。



次は、妊婦さんのお部屋です
P1020631





P1020632

木の香りが気持ちいい和室です。
患者さんのお部屋は
プライバシーを保ちつつ
人との交流もある、いい距離感でした。

次回は、助産学科についてご紹介します。