看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

初めてのシーツ交換

1年生は、日常生活援助技術の演習として
グループに分かれ初めてシーツ交換を体験しました
IMG_1128IMG_1127








IMG_1135IMG_1129








しわを作らないようにするため、ベッドの角をきれいに作るためにはどのようにしたら良いか
グループ間で話し合いながらきれいなベッドを作ることができました


今後の実習に向け
患者様が休息しやすい環境を整えることの大切さ
を学ぶことができました


これからも、寝心地の良いベッドを作れるように
頑張って練習していきます